dTVは、月額500円(税別)で映画やドラマ(国内・海外)、アニメ、音楽など12万本以上の作品を楽しめる動画配信サービス
dTVの魅力は、なんといっても月額料金の安さ
でも、ここまで安いとたいしたことないのでは?なんて疑ったりもしますよね。
結論から言ってしまうと、豊富なコンテンツ数、500円でここまで楽しめれば、コスパは優秀ではないかと思います。
ただし、dTVを利用したから気が付いたデメリットもあります。
dTVは500円(税別)だけど本当に満足できるラインナップ?
dTVのメリット・デメリットとは?
などなど、実際にdTVを利用した感想、メリット・デメリット、他の動画配信サービスと比較してdTVのいい点は何か?などをまとめています。
\31日間無料お試しはこちら/
dTVの特徴
月額料金 | 550円(税込) |
---|---|
無料お試し期間 | 31日間 |
ポイント付与 | なし |
同時視聴 | 1台 |
ダウンロード機能 | 〇 |
画質 | HD |
リアルタイム配信 | × |
アダルト見放題 | × |
雑誌読み放題 | × |
対応デバイス | パソコン/スマホ/タブレット/テレビ |
PS4 | × |
FireTVStick | 〇 |
Cromecast | 〇 |
dTVのデメリット
fa-check-circle映画やドラマの作品数が少ないかも
fa-check-circle複数の端末の同時視聴は不可
fa-check-circlePS4などゲーム機に対応していない
fa-check-circleアダルト作品の配信がない
fa-check-circleカラオケ動画はいらないかも
映画やドラマの作品数が少ないかも
動画配信サービスを選ぶ時に、自分の見たいジャンルで、どのくらいの数の作品が配信されているか、ラインナップはどうなのかが重要ですよね。
dTVの配信数は12万本作品となっていますが、ジャンルごとの作品数の内訳がわかりにくいです。というか表示されていません。
実際に利用してみて、映画(洋画・邦画)、ドラマ(海外・国内)の作品数やラインナップは、U-NEXTやhulu、Netflixと比較すると、いまいち少ないかなという印象を受けました。
海外ドラマは、定番の人気作品は配信されていますが、けっこう有料のものが多かったりします。
「グレイズアナトミー」や「24」「プリズンスクール」などシーズン1からすべて有料の作品もけっこう多いのが気になりました。最新作が有料なのは仕方ないと思いますが、シーズン1から全部ってどうなの?
海外ドラマの人気作って話数が多いから、レンタルしてたらお金がかかる、かかる!
映画も、半数近くが有料になっているので、映画やドラマをがっつり見たい人には、huluやU-NEXTがオススメです。
複数の端末の同時視聴は不可
dTVは、1契約につき最大5台までデバイスを登録できますが、同時視聴はできません。
たとえ、違う作品でもあっても、同時視聴を始めると、どちらかのデバイスがエラーを起こして停止します。
自分だけが利用する場合は、あまり問題はありませんが、家族で利用したい人には同時視聴ができる動画配信サービスが便利だと思います。
ゲーム機に未対応!対応デバイスが少なめ
dTVは、他の動画配信サービスと比較すると、対応デバイスが少なめです。
パソコン・スマホ・タブレット端末には対応していますが、ゲーム機は未対応
「PS4」「WiiU」などには対応していません。PS4を使ってテレビ視聴をするつもりの人は注意しましょう。
テレビで観るためには、専用の端末が必要になります。
オススメは、ChromeCastまたはFire TV Stick
ドコモテレビターミナルもありますが、dTV・dTVチャンネル・dアニメストア・DANZなどのドコモの映像サービスしか対応していないので、あまりオススメしません。
テレビでは、ソニーブラビア、パナソニックビエラ、パナソニックディーガ、東芝レグザ、日立Wooo、船井電機、シャープアクオス、ハイセンスなどが対応しています。
アダルト作品の配信がない
dTVではアダルト作品の配信はありません。(デメリットかどうかは人それぞれですが)
R指定作品はありますが、ガチなアダルトはありません。
アダルト動画を見放題で楽しみたい人には、U-NEXTがオススメです。映画やドラマ、アニメなどの一般作品だけでなく、アダルトの充実度でも男性陣には人気が高いそうです。
また、とにかくアダルト動画を観たい人には、「DMM動画見放題chライト」がオススメ!こちらは、アダルト特化の見放題サービスだそうです。
カラオケ動画はいらないかも
dTVには「カラオケ動画」のジャンルがあります。カラオケの練習には良さそうですが、必要ない人にはホント不要なジャンルです。私には、全く不要なジャンルでした。
dTVは12万本以上の作品のわりには、映画やドラマ、アニメの見放題が少なめに感じるのは、カラオケ動画が多いのかなと思ったりもします。
dTVのメリット
fa-check-circle月額料金が安い
fa-check-circleドコモユーザー以外も利用できる
fa-check-circledTVオリジナル作品が面白い
fa-check-circle韓国ドラマのラインナップが豊富
fa-check-circleダウンロード機能がある
fa-check-circle倍速再生ができる
fa-check-circle画質の選択ができる
\31日間無料お試しはこちら/
月額料金が安い
dTVの最大のメリットは月額料金の安さです。動画配信サービスごとに料金を比較するとよくわかります。
動画配信サービス | 月額料金 | 無料期間 |
---|---|---|
dTV | 550円 | 31日間 |
U-NEXT | 2,180円 | 31日間 |
hulu | 1,026円 | 2週間 |
Netflix | 880円/1,320円/1,980円 | なし |
Amazonプライムビデオ | 500円/月(税込) 4,900円/年(税込) |
30日間 |
FOD | 976円 | 2週間 (Amazon Pay決済) |
※税込価格
動画配信サービスで低価格の代表格は、dTVとAmazonプライムビデオ
Amazonプライムビデオは月額500円ですが、年払いにすると4,900円(税込)と1か月あたり約408円とかなりお得になります。
Amazonプライム会員には、動画の見放題だけでなく、音楽の聴き放題、無料で電子書籍が読める、配送料の無料などメリットがたくさん!
ただし、すべての動画が見放題ではなく、最新作は有料だったり、作品数も他の動画配信サービスに比べて少なめという印象ですが、さまざまなサービスが利用できる点を考えると、かなりコスパ優秀です。
でも、利用料金はじりじりと値上げされていますね。以前は月額400円でしたから。アメリカのAmazonプライムの年会費が現在1万3千円なので、いずれは日本ももっと値上がりする可能性があるかもしれません。
ドコモユーザー以外も利用できる
dTVは、ドコモユーザー以外でも利用するOK!
dアカウントを作るだけで誰でも登録できるし、ドコモ回線を契約する必要もありません。また、動画の視聴に関して、ドコモユーザーの方が優遇されるようなこともありせん。
ただし、支払い方法に違いがあります。
ドコモユーザー | ドコモユーザー以外 | |
携帯払い | 対応 | 非対応 |
クレジットカード決済 | 対応 | 対応 |
ドコモユーザーでない人は、クレジットカード決済しかできないので、ここだけが少し不便かなと思います。
dTVオリジナル作品が面白い
dTVには、「dTVオリジナル」というジャンルがあり、実はこれが人気ジャンルの1つでもあります。
dTVオリジナルドラマから、邦画のヒット作から派生したオリジナルドラマを楽しむことができます。
例えば、映画「銀魂2」のスピンオフドラマ「銀魂2-世にも奇妙な銀魂ちゃん-」はdTVオリジナルドラマの中でも高い人気を誇っています。
ドラマだけでなく、オリジナルのバラエティ番組も数多くあります。
あと、漫画に音声や効果音を加えた動画がありますが、個人的にはラインナップが微妙な上に、音声とかいらない、普通に読みたいって思いました。
このジャンルは、好き嫌いが分かれそうですが、dTV31日間無料お試し期間中に、ぜひチェックしておいた方がいいジャンルだと思います。思いがけず、面白い作品が見つかるかもしれませんよ。
dTVは豊富な音楽コンテンツが魅力
dTVは、ドコモとエイベックスが運営している動画配信サービスだけあって、音楽コンテンツがかなり充実しています。
人気アーティストのライブ映像や新曲のミュージックビデオなどを見放題で楽しむことができます。
また、カラオケ機能や自分だけの楽曲プレイリストが作れるのもdTVならではの特徴です。
dTVは韓国ドラマに強い
dTVは、幅広いジャンルの動画を配信していますが、その中でも韓国ドラマに強い!という印象があります。
名作から話題の人気作まで充実のラインナップで、格安で韓国ドラマを楽しみたい方にはピッタリです。
ダウンロード機能がある
dTVでは、ダウンロード機能が付いているので、ネット環境がない外出先でもデータ通信量を気にせず楽しむことができます。
ダウンロードする際には、画質を選ぶことができます。


ダウンロードのボタンをタップし、「標準画質」「高画質」「最高画質」から選択します。
スマホの空き容量に応じて、好きな画質を選べるのが便利!高画質を選べば、十分快適な画質で視聴できるかなと思います。
ダウンロードする時には、Wi-Fi接続の環境でしましょう。
dTVは画質の選択ができる
dTVでは、ストリーミング再生とダウンロード時に画質の選択ができます。
ストリーミング再生の時は、初期設置は自動になっていますが、スマホやタブレットで再生する場合には、画質の変更ができます。
- 再生中の作品の歯車マークを選択
- 画質選択画面から「自動」「標準画質」「高画質」「最高画質」を選びます。作品によっては最高画質に対応していないものもあります。
dTVは倍速再生が便利
dTVには、倍速再生の機能があります。
- 再生中の作品の歯車マークを選択
- 「標準」「1.2倍」「1.5倍」から選択します。
セリフがちょっと早口になりますが、内容は十分にわかるので、急いで視聴したい時にオススメの機能です。ただし、対応しているのはdTVアプリだけ、パソコンで視聴する時には倍速再生はできません。
\31日間無料お試しはこちら/
dTV無料お試し登録の手順
こちらからdTV公式サイトに入って、手順に従って登録してください。
無料お試し期間は31日間、期間内に解約すれば料金は一切発生しません。(有料コンテンツを購入した場合には、その料金は発生します)
ドコモユーザーなら簡単に登録できるので、ドコモユーザー以外の方のために詳しい手順を説明しています。
1.31日間無料お試しをタップ
2.dアカウントを発行するをタップする
3.メールアドレスを登録する
4.dアカウントのIDを登録する
5.パスワードを設定して、必要事項を入力する
6.登録完了!
dTV見放題作品を検索方法
無料お試しの登録が済んだら、さっそくdTVの動画を楽しみましょう。
パソコンならWEBサイト上で、スマホやタブレットならdTVアプリをインストールすれば、すぐに視聴できるようになります。
1.ホーム画面下の「さがす」のアイコンを選択
2.作品やアーティスト名、ジャンルから探す
3.「すべてを見る」をタップすると、配信中の作品すべてを確認できます。
fa-cnyマーク付きが有料作品です。
dTVよくあるQ&A
無料期間内は、見放題作品はすべて無料で視聴できます。
解約も簡単にできますが、解約すると、無料期間がまだ残っていても、即視聴できなくなるので注意しましょう。
無料期間を忘れてしまった場合は、「My docomo」で確認できます。
32日目から月額料金は発生します。
dTV の月額料金500円(税別)は、毎月1日から月末までの1か月分の料金で、日割り計算はされません。
そのため、無料期間が終了すると月の途中からでも料金が発生するので、無料お試しを登録するなら、なるべく月初がオススメです。
dTVはこんな人にオススメの動画配信サービス
fa-check-circle低料金で動画配信サービスを楽しみたい
fa-check-circle低料金の韓国ドラマ見放題を探している
fa-check-circleキッズ向け番組が充実している
fa-check-circle音楽コンテンツが充実している
fa-check-circledTVのオリジナル作品が観たい
dTVはコスパ重視派にオススメの動画配信サービスです。
多少のデメリットにも目をつぶれるなら、十分楽しめるはず
31日間の無料お試しで、あなたに合うか確かめてくださいね。
\31日間無料お試しはこちら/